• お電話は

    03-6383-3270

    営業時間10:00-19:00


  • アクセス

    ペキニーズ

    名称 ペキニーズ
    体重 5kg前後
    寿命 12~15歳

    特徴

    神聖な獅子犬であるペキニーズには魔よけの力があるとされ、皇族の葬儀などで先導する役割が与えられていたそうです。ライオンのような外貌をし、適度にがっしりとした体つきですが、被毛は多すぎせん。バランスのとれた、堂々として威厳のある姿です。

    性格

    怖いもの知らずで、独立心が強く、頑固で飼い主にあまり依存しません。
    勇敢で負けず嫌いなので、喧嘩をするとなかなか引かないところがあります。人見知りするので、家族以外にはあまり懐きません。猫のような性格なので、マイペースで気に入らないことは怒ります。しつけしやすい犬種ではないので根気が必要ですが、信頼関係が気づけると飼い主を認めてくれます。小さい頃からしっかりしつけましょう。

    飼育上の注意

    活発な性格ではなく愛玩犬なので、お散歩は長くする必要はありません。
    10~15分程度で良いでしょう。暑さには非常に弱く、心臓も弱いので呼吸困難に陥りやすいです。夏場は涼しい室内での運動で十分でしょう。室内で遊ばせることが多いので肥満傾向にあります。食事の管理は徹底しましょう。また、長い被毛に隠れて見えにくいですが、体が胴長で足は短めなので高いところから降りたりすると、背中や腰に負担がかかります。高齢になってきたら、休む場所は低い所に作ってあげましょう。

    トリミング頻度

    下毛が多く換毛期には大量の抜け毛があります。通気により健康な皮膚を保つためにも、ブラッシングは毎日する必要があります。また、顔のしわには汚れがたまりやすく、お手入れを疎かにすると毛玉ができるだけでなく、皮膚病にもなりかねません。3週間に1回のペースでシャンプーしてあげるのが理
    想的です。カットは月に1回で良いでしょう。

    おすすめエステコース

    アロマセラピー・タラソセラピー ペキちゃんはアロマで呼吸器系を癒し、地肌ケアで汚れをしっかりとってあげましょう。

    トップへ戻る
    タイトルとURLをコピーしました