• お電話は

    03-6383-3270

    営業時間10:00-19:00


  • アクセス

    フレンチブルドッグ

    名称 フレンチブルドッグ
    体重 8~14kgが理想です。
    寿命 10~12歳

    特徴

    マスチフやブルドックの祖先はローマ帝国時代のモロシア犬とされていますが、19世紀後半、
    イギリスで作られたイングリッシュ・ブルドッグがフランスに持ち込まれ、パリの繁殖家が異種交配を重ねた結果うまれたのがフレンチブルドッグであると言われています。短毛で大きな頭と耳持ち、筋肉質でがっちりとした体格。

    性格

    社交的で、活発、遊びやスポーツが好きで、飼い主や子供に対し愛情深いです。穏やかで思慮深く、神経質ではないので、無駄吠えしない固体が多いようです。

    飼育上の注意

    活発ですが、短頭種であることに加え、がに股の体型で股関節に負担がかかることがあるため、
    散歩や運動のさせすぎは禁物です。特に気温の高い季節は日々の散歩はほどほどに、室内などで遊びを中心に軽い運動を行うのがおすすめです。
    暑さ寒さに弱く、寒冷地域での気温の低い季節は、服を着せるなどの工夫が必要です。
    顔のしわには汚れがたまりやすく、においや炎症のもとになるので、丁寧にふき取りましょう。
    穏やかな性質で人間と生活がしやすいものの、思慮深い点は時に頑固さに変わります。
    柔軟性の高い子犬のうちに、家族としっかりコミュニケーションを重ねてしつけをし、犬からの信頼を得るようにしましょう。

    トリミング頻度

    毛が短いのでブラッシングの手入れは頻繁に行う必要はありませんが、顔のしわの間など、汚れが溜まりやすいので、
    月1回のシャンプーですっきり綺麗にしてあげましょう。

    おすすめエステコース

    ハーブパック/タラソセラピー 汚れが溜まりやすいフレブルちゃんはパックで
    毛穴からしっかり汚れを取ってあげましょう。

    トップへ戻る
    タイトルとURLをコピーしました